Attention!:
New! "和とは愛(わとはあい)"さん、デビュー決定!!(2017年9月19日)
フィッシャーの呪い撲滅キャンペーンSS、サンクション・セッション(sanction session)開始(2017年9月1日)
フィッシャーの呪い撲滅キャンペーン放送番組検証特設サイト開設(2017年8月23日)
フィッシャーの呪い撲滅キャンペーン応援サイト開設(2017年7月27日)
*
*
Release:
2017年
"メイド・イン・インターネット元年"(^_^)v
"勉強が仕事"になる!インターネットの新しい使い方
*
New! 「ガラクタンの呪い」撲滅キャンペーン(第2弾) 本日スタート!(2016年9月26日)
「ガラクタンの呪い」撲滅キャンペーン 本日スタート!(2016年8月27日)
*
2016年
*
*
New! ラクトース研究班 "いもいち2025"(英 Imoichi 2025)
*乳の中ではなぜグルコースが、ガラクトースと結合したラクトースになるのか?(2016年11月27日)
"毎年11月12日は『いもいちの日』"(2016年11月17日)
みと・あかつかの『いもいち』 2016.11.12 茨城県水戸市 *みと・あかつかタウンミーティング発
*みと・あかつかカンファレンス大発会プログラム
大成女子高等学校 衛生看護科・看護科 大集会「集まろう つながろう 大成ナース!~誕生から50周年に向けて~」 2016.11.5 茨城県水戸市(特設ページへGO!)
「病院看護新時代。」の部長級看護管理者の新しい役割~地域包括ケアのコンピテンシーモデルの実践~ 第65回共済医学会(10周年記念シンポジウム) 2016.10.19・20 神奈川県横浜市
キーワード: "看護力を、経営力に。", "病院経営", "地域医療経営", "病院力を、地域力に。", "地方創生", "一億総活躍"
多職種連携、IPE; Interprofessional education、IPW; Interprofessional work
"メディアを使った研究不正"に関する「共同研究者」を公募!" 2016.7.18 *みと・あかつかタウンミーティング発
"メディアを使った研究不正" 2016.7.6 *みと・あかつかタウンミーティング発
茨城県水戸市特産ブランドさといも「みと・あかつか」の今 2016.6.24 *みと・あかつかタウンミーティング発
茨城県水戸市特産、ブランドさといもの新名称を「水戸赤柄(みと・あかつか)」に決定! 2016.4.5 *みと・あかつかタウンミーティング発
地域包括ケアポートフォリオ.JP "病院力を、地域力に。" 医療人の英知糾合とイノベーションのために!(^_^)vの運用を開始! 2016.4.1 *みと・あかつかタウンミーティング発
「みと・あかつかタウンミーティング」発足! 2016.4.1 茨城県水戸市
地域包括ケアポートフォリオ策定エントリーシート("医療人用"/"地域住民用") 2016.3.5 茨城県水戸市
*
2015年
日本病院看護学会"病院看護.JP"設立趣意書 2015.11.12
『「感謝される仕事」、「役に立つ仕事」。看護師に何ができる!?』出版記念講演 2015.9.18 茨城県水戸市
NOKYOKOプラン(英: NOKYOKO Plan, "NP") 2015.9.16 茨城県水戸市
"医療関係者向け脳響水"(英:NOKYOKO Water for health professionals)の規格基準及び使用条件 2015.4.1~2016.3.31
(参考)さといも由来の清涼飲料水/メイド・イン・インターネット公式飲料"NOKYOKOウォーター"公開記念イベント 2015.3.6 青森県三沢市
*
Publications:
2015年
#1. 脳響袋操(のうきょうたいそう)~出会いは学びであり、生きること~
#2. 脳響水(のうきょうすい)~さといもの新しい食べ方~
#3. メイド・イン・インターネット入門~"勉強が仕事"になる!インターネットの新しい使い方~
#4. 根三つ葉根性のどこが悪い!?~"ガラクタン星人"ってご存知ですか?!~
#5. お料理水入門~次世代の和食~
*
2016年
#6. 病院看護学入門~次世代の看護学~
#7. 社会医学入門~次世代の医学~
#8. 経済学入門~次世代の経済学~
*
Presentations:
2014年
国産さといもの新たな機能性探索のための産学連携・学術研究ネットワーク
"さといもでイノベーションを!"
(2013年9月18日~2016年9月17日)
お料理水/清涼飲料水/チップ
#1. 中西京子「脳響水元年」記念講演資料 さといもに光を!~新しい食べ方「脳響水(のうきょうすい)」~ 2014.10.12 福井県大野市
全国さといも産地交流会 コロちゃんまつり2014
KKR 国家公務員共済組合連合会 水府病院看護部長兼社会貢献委員会設立準備室長 看護師 中西京子
*
#2. 中西京子「病院は誰のもの?健康な人たちを含めた、国民みんなのもの!~「NOKYOKOプロジェクト」が描く病院の未来予想図~」(第64回日本病院学会 口演、2014年7月3日)
抄録:
キーワード: "社会的責任"、"CSR"、"医療人の英知糾合"
*
2013年
#1. 中西京子「病院力を、地域力に。~NOKYOKOプロジェクトが目指す社会貢献のかたち~」(第62回共済医学会 口演、2013年10月23日)
*J-GLOBAL ID:201302294312820534 整理番号:13A1614711
抄録:
キーワード: "地域に根差した医療"、"患者さん中心の医療"、"チーム医療"
参考:
KKR 国家公務員共済組合連合会 水府病院 看護部長兼社会貢献委員会設立準備室室長 中西京子
中西京子「水府病院へ赴任して」KKR 国家公務員共済組合連合会 水府病院広報誌『すいふ 2012年8月号』
総務省 インターネット博覧会 インパク 国のパビリオン 2001年日本の2001人 2000年12月31日(日)~2001年12月31日(月)
*
#2. 中西京子「協同組合医療が拓く予防医学の新たなフロンティア~新時代の医療・健康増進コンセプト『脳響袋操(のうきょうたいそう)』~」(第62回日本農村医学会学術総会 口演、2013年11月8日)
*J-GLOBAL ID:201302285025831453 整理番号:13A1748653
抄録:
キーワード: "脳響スイーツ"、"NOKYOKO Suite"、"心袋操"
参考:
中西京子「『脳響袋操(のうきょうたいそう)』とは」(日本文化厚生農業協同組合連合会『文化連情報』No.420、2013年3月)
中西京子「脳響水(のうきょうすい)をご存知ですか!?」KKR 国家公務員共済組合連合会 職員広報誌『連合会だより 2013年2月号』
*
Associations:
#1. 公益社団法人 茨城県看護協会 水戸地区理事 2014年度 - 2015年度
#2. 公益社団法人 日本看護協会 「看護がつなぐ医療と介護」地域包括ケア推進事業(地域包括ケアシステムの構築と推進) 2015年度
"医療・介護総合確保法の成立により、地域包括ケアシステムの構築がうたわれ、今後の医療・介護サービスは在宅療養を基本とした地域単位の提供体制になります。
住み慣れた地域・自宅で必要なサービスが提供されるためには、医療と介護をつなぎ、地域の特性に応じた連携・協働体制が必要です。
日本看護協会は、地域単位での関係職種の密接な連携・協働や、住民参画の下での地域包括ケアシステムの構築に貢献する事業を立ち上げます。"(公益社団法人日本看護協会HPから引用)
"地域包括ケアポートフォリオ"("地域包括ケアポートフォリオ.JP")
manuscript/document/poster
New! "みと・あかつかカンファレンス"("みと・あかつかタウンミーティング")
press release/poster/map/mapB/puzzle/puzzle(6P)
2015年度日本看護協会地域包括ケア推進モデル事業一覧(水戸地区)
+++++++ "地域包括ケアポートフォリオ策定アソシエイト" +++++++
青山ヒフミ(甲南女子大学)/新井清美(首都大学東京)/猪股千代子(札幌市立大学)/
岩本利恵(活水女子大学)/上野栄一(福井大学)/内野聖子(岐阜医療科学大学)/
大重育美(日本赤十字九州国際看護大学)/小笠原映子(新潟大学)/小柳達也(八戸学院大学)/
亀石知美(日本赤十字広島看護大学)/作田裕美(大阪市立大学)/柴山大賀(筑波大学)/
富田美加(茨城県立医療大学)/長谷川 昇(石川県立看護大学)/樋口まち子(国立看護大学校)/
古都昌子(札幌市立大学)/松村恵子(香川県立保健医療大学)/丸井明美(獨協医科大学)/
水馬朋子(県立広島大学)/森 千鶴(筑波大学)/山岸暁美(浜松医科大学)/
吉田千文(聖路加国際大学)
New! #3. 大成女子高等学校 衛生看護科・看護科 大集会「集まろう つながろう 大成ナース!~誕生から50周年に向けて~」 2016.11.5 茨城県水戸市(特設ページへGO!)
参考:
「地域包括ケア研究会が報告書をとりまとめ」(全国厚生農業協同組合連合会『JA全厚連情報』No.883、2009年6月)
*
*
© 2016 NOKYOKO Project